忍者ブログ
SHEENAのであった人たちについて
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/30 (Wed)
先日オンジェムでご一緒させていただいた、サックス・プレイヤーの方。
以下ウェブサイトから抜粋。

遠藤真理子:Alto & Soprano Sax.
4歳よりピアノを始め、14歳でサックスを手にする。
FUNK、POPS、SOUL、R&B、JAZZ音楽を中心に、様々なバンド・ユニット形態で、関西・東京方面においてライブやイベント、レコーディング活動を展開中。MIKIミュージックサロンのSAX科、ソングライト科、Big Bandセミナー科の講師。

秋にはCDをリリースされるそうです。
控室で少しお話させていただきましたが、ステージでの凛々しいお姿とは裏腹に、すごい気さくで楽しい方でした。
つまり、大変素晴らしいミュージシャンの方です。

Mariko Endo's Music Web
http://mariko.blog.so-net.ne.jp/
PR
先日出演したオンジェムでご一緒させていただいたギタリストの方。
オンジェムでは前述の「Khorshid」と一緒にすさまじいステージを繰り広げてらっしゃいましたが、基本的におひとりで演奏されてるのでしょうか、未確認です。すいません。
「アイリッシュ風味の曲やります」とおっしゃって、ギター一本でオリジナルのジグのセットを演奏されてました。
しかしなんといっても聴いてほしいのは、Khorshidのお二人にに加え新井洋平氏をコントラバスに迎えたスーパーカルテットで演奏された「CARAVAN」。
ヤバいの一言。

ギタリスト:居倉健
http://ameblo.jp/christina-guitar196/
先日のオンジェムでのライブで一緒になった、ジャンベ(アフリカの太鼓)のユニット。
太鼓です。ジャンベだけといわず、いろんな太鼓叩いてらっしゃいます。
太鼓です。しかし、その方向性は何と形容してよいのか、アコースティックですが限りなくロックです。
とにかくダイナミクス(曲の盛り上がりとか)がものすごく、太鼓というものの表現力の大きさをまざまざと見せつけていただきました。
いやー、すごかった!!

バンドでCD買ってしまいました。
関西のコアな音楽ファンの皆様は一回見た方がいいです。

Khorshid
http://khorshid.jp/Khorshid.htm
心斎橋にあるライブハウス、クラブ、パーティ会場。
先日ライブに出させていただきました。
初めて行きましたが、素晴らしいライブスポットです。

木製の床、鏡になってる扉、円形の通路、バーのテーブルはカラフルに光ってたりして、素晴らしくゴージャスではあるんですが、なぜかすごく落ち着く場所です。
トイレに行くまでに迷ってしまうくらい、広くて、面白い空間です。
ホールも部分も広く、大入りのハコで、控え室の椅子は金色でした。
ウェディングのパーティなどもやってるようです。
店員さんの対応もホテル並に完璧。
帰りはお見送りしてくれました。

場所は心斎橋OPAの隣のビル(御堂筋ビル)の11F。最上階です。
御堂筋側に入口がありますが、会場オープン前に行ってもエレベーターが11Fに止まらないようです、ご注意ください。

遊びに行くなら間違いないところです。
興味のあるパーティがやってたら、ぜひ足を運んでみてください。

Live and Bar 11(オンジェム)
大阪市中央区西心斎橋1-4-5御堂筋ビル11F
TEL:06‐6243‐0089
http://www.onzi-eme.com/

香港から神戸に観光にいらした親子三人組みの方々が、香港からメールを下さいました。

まさしくSHEENAと旅人です。
下のサイトが、CDを買ってくれた方のサイトなのですが、動画の中でお子さんのHelios君(3歳)が僕のバイオリンを「play」してくれています。
彼は早くバイオリンを習うべきです。
感動しました。

walhui's Xanga Site
http://www.xanga.com/wallhui
 

Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]